D-HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ガイ」を使えば「デッドリーガイ」を経由して融合召喚自体はできるが、(1)のエフェクトで展開するにはさらに融合素材を消費するので下準備が必要。Dragoon D-END融合・効果モンスター星10/闇属性/戦士族/攻3000/守3000「D-HERO Bloo-D」+「D-HERO
ガイ」を使えば「デッドリーガイ」を経由して融合召喚自体はできるが、(1)のエフェクトで展開するにはさらに融合素材を消費するので下準備が必要。Dragoon D-END融合・効果モンスター星10/闇属性/戦士族/攻3000/守3000「D-HERO Bloo-D」+「D-HERO
フィールドの全ての「HERO」モンスターの攻撃力は400アップする。(2):自分フィールドにレベル8以上の「D-HERO」モンスターまたは「Dragoon D-END」が特殊召喚された場合に発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。(3):魔法&罠ゾー
ボロボロになるという謎の努力表現はなんか違う気もしないこともないが。その後は万丈目の失態により、1000億円を掛け開発した「最後のD」こと「Dragoon D-END」を盗まれてしまう。この責任を取り、エドはプロ引退宣言をして暫く消息を絶った。同じ回で見つかるけど孤児院にいたエド
」モンスターのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。「BURST OF DESTINY」で登場した罠。詳細な解説は《Dragoon D-END》の方に譲るが、メインフェイズスキップのコストには《D-HERO ドレッドガイ》も対応している。基本的には破壊時効
出来る可能性もある。効果は戦闘を要求するが、破壊耐性のおかげで通しやすい。ダメージと回復によってピンチを切り抜けることも出来るだろう。さらにDragoon D-END同様、マテリアルゲートとのコンボは極めて強力。自身の耐性によって自壊デメリットを無視できるので、攻撃力3000の破
-- 名無しさん (2021-08-03 02:24:41) ↑2 発言者本人の意図はそうじゃないとは思うが、ドラグーンはドラグーンでもDragoon D-ENDの方ならまぁ辻褄合わなくもないか? 相手の場のカード破壊と自己蘇生効果を持ったエド関連のモンスター繋がりだし -
融合魔法。融合モンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊され、発動後は闇属性「HERO」しか出せなくなるが、デッキ融合も可能なのが強み。《Dragoon D-END》や《D-HERO ドミネイトガイ》の様な大型融合モンスターが出しやすくなるだけでなく、《D-HERO ダッシュガ
いう名前。万丈目グループのライバルと言う設定だったので「万」に「千」を引っかけたものと思われるのでこのカードは関係ない可能性が高い。ちなみにDragoon D-ENDはエドがこの会社と共同で開発したカードである。追記・修正はこの騒動で千里眼を買った方にお願いします。この項目が面白
極戦機王ヴァルバロイドサイバー・エンド・ドラゴンアルカナ・ナイト・ジョーカースーパービークロイド―ステルス・ユニオン地天の騎士ガイアドレイクDragoon D-ENDスーパービークロイド―ジャンボドリルナチュル・エクストリオサイバー・ツイン・ドラゴン重爆撃禽 ボム・フェネクスV・
ンチシナジーとなるので融合先は見極めたい。融合関連罠カード・チェーン・マテリアル融合素材をデッキ及び墓地からも選択できるようになる罠カード。Dragoon D-ENDと相性が良い。・死魂融合ネクロ・フュージョンありそうで意外となかった汎用罠融合。墓地の素材を裏側除外して融合召喚す
登録日:2011/11/14(月) 13:41:05更新日:2023/08/09 Wed 11:46:20NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「オレのターン!現れろ!」// /_/__ノ) /| //_oァ==彳フ/ |`/ (_vvvv∠)二≧ |/ ∠ニ
登録日:2011/06/05 Sun 03:45:55更新日:2023/08/17 Thu 18:07:01NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧アームド・ドラゴンは、遊戯王OCGに登場するカードの名称。OCGでホルスの黒炎竜らと共に最初に登場したLVモンスターの1体。
登録日:2010/01/18(月) 12:10:52更新日:2023/08/10 Thu 17:32:02所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧D-HERO Bloo-Dデステニーヒーロー ブルーディーは遊戯王GXに登場するモンスターカード。また、それを基にした遊戯王OCGのカ
つになるのは12の次元じゃあない……俺とお前の魂だ!」未来融合→龍の鏡→F・G・D融合召喚→スキルドレインのガチコンボ使うと心臓を蝕むカードDragoon D-ENDの開発費1000億円闇磯野増殖爆破されるKCビル人の存在が消えても「1.Seto Kaiba」だけは残るデッキを見
puの“生贄確保”ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンの“シンクロ素材”そして“デッキ圧縮”の三者を一度に行える究極のフィールドキャードになる。Dragoon D-END(ry『暗黒界の門』暗黒界のストラクで登場したフィールド魔法キャード。強化+手札交換が行える優秀なフィールド。グラ
登録日:2011/05/24(火) 21:10:21更新日:2023/08/17 Thu 18:35:45NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「E・HERO プリズマー」とは、遊戯王OCGに存在するカードの1つ。「E・HERO」のカテゴリに属する一枚である。E・HE
登録日:2011/04/07 Thu 04:00:45更新日:2023/08/17 Thu 14:40:05NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧万丈目 準は遊戯王デュエルモンスターズGXの登場人物。CVは松野太紀。なお、ウルトラQの主人公ではない。あっちは「万城目